- 2016.07.28
-
問題です!えんがわオフィスの7月といえば…
答えは、えんがわ七夕まつり!! えんがわオフィスでは7月7日(木)に毎年恒例の七夕まつりを開催しました! 日頃お世話になっている方々に感謝のキモチを……

- 2016.07.27
-
神山町でエクストリーム出社してみた
はじめまして、7月から神山のえんがわオフィスで働きだした錦織(にしこおり)です。 神山に来てまだ数日しか経っていないですが、大自然に囲まれた環境と神山の人……

- 2016.07.21
-
神山生活2週間経過
はじめまして。 7月1日に入社した、鹿児島生まれの小川由希子です。 徳島県に上陸し、神山町に来て約2週間が経過しました。 7月1日入社初日にどんな業務が待……

- 2016.07.19
-
外で遊ぶ。(「TOKUSHIMA OUTDOOR」より)
どうもこんにちは。渡邉です。 今回アウトドアについて撮らせていただきました。 撮影を振り返ってみて一番大変だったのは真冬のロケハンです。 ……

- 2016.07.13
-
SUDACHI SUPPA!
私が担当した徳島県PR動画「SUDACHI SUPPA!」は、 ご覧の通り「スダチはすっぱい! けど美味しい!」を顔の表情で伝えるものです。 今回の……

- 2016.07.11
-
天空の里
高知との県境も近い徳島県三好市に位置する『祖谷地方』。 そこは天空の里ともいわれ、祖谷に現れる雲海を眼下にすれば、その名の通り天空にいるかのような気持……

- 2016.07.05
-
「職人の音の世界」徳島の職人の仕事を見てください
樫本: いかがでしたでしょうか? 徳島の伝統工芸品、沢山あるでしょう? 徳島の伝統工芸品に興味を持ってもらい、より身近に感じてもらえるように、……

- 2016.06.30
-
マニュアルって大事だよ
ここ最近、私は、自分が携わっている業務についての作業マニュアルを作成しています。 「なんで、マ二ュアルが必要なん!?」 「作るんとか、めんどくさいでぇ。……

- 2016.06.24
-
風呂出で 詩へ寝る ・・・?
「風呂出で 詩へ寝る 月輝る 粉健…」 この文章は何かというと、ベートーヴェン交響曲第9番、通称「第九」のドイツ語歌詞を日本語の語呂合わせにしたもの。……

- 2016.06.23
-
START TOKUSHIMA ~こんなお遍路さんはイヤだ~
いかがでしたでしょうか? 以前にブログ「変わったお仕事なう。」で書いていた 変わったお仕事の答えです。(恥) こんなお遍路さんいたら嫌じゃ……
